だんな

だんな
だんな【檀那・旦那】
〔梵 dāna〕
(1)〔仏〕(ア)布施。 与えること。 (イ)
〔梵 dāna-pati 檀那波底の略〕
檀越, 即ち布施をする人を寺や僧の側からいう語。 《檀那》
(2)家人・奉公人などが主人を敬っていう語。 特に商家で使用人が主人を呼ぶ語。
(3)妻が夫をいう語。 現代では, 主に他人に対して自分の夫をいう。 また, 他人の夫をいう語。
〔「だんな様」の形はきわめて敬意の高い言い方。 「だんな」単独では敬意を伴わず, むしろぞんざいな言い方〕
(4)女性と特別の関係をもち, 生活の面倒をみている男。 パトロン。

「~持ち」

(5)商人などがひいきにしてくれる男の客を呼ぶ語。 また, 俗に目上の男性を呼ぶ語。

「~, もう一杯いかがですか」

(6)「檀那流」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Look at other dictionaries:

  • Godannar — Infobox animanga/Header name = Godannar caption = ja name = 神魂合体ゴーダンナー!! ja name trans = Shinkon Gattai Godannar!! genre = Mecha, ComedyInfobox animanga/Anime title = director = Yasuchika Nagaoka studio = AIC A.S.T.A. Oriental Light and Magic… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”